ネッタイコシビロダンゴムシ
文書の過去の版を表示しています。
cubaris murina
概要
みんな大好きCubaris murina!
和名は”ネッタイコシビロダンゴムシ”であって”ヤエヤマネッタイ”・”ムリナネッタイ”などは
ワラジムシ Porcellio scaberでいうナミワラジ・フトワラジのような俗称である
ネッタイ広域分布種で様々なシノニムがいるとかなんとか?
飼育方法
乾燥に強くびちゃびちゃはNG
ナミワラジやオカダンよりは湿ってるほうが良い
餌
雑食で基本的になんでも食べる
床材水分量
やや乾燥気味
繁殖形態
フクロエビ上目に準ずる
うんち
長方形で薄っぺらい
余談
熱帯~亜熱帯の各地に分布しているコシビロ界のオカダン
ネッタイコシビロダンゴムシ.1727135224.txt.gz · 最終更新: 2024/09/24 08:47 by mushi