目次

パープルオビワラジ

画像貼れ


概要

帰宅に分布するオビワラジから生まれた雄と雌のオレンジ個体を交配させて固定したもの
どこがパープルなのってところだが老熟すると紫色になる

補足

品種名はオレンジのほうがよかったかも


飼育方法

オビワラジに準ずる

基本的になんでも食べるがラビットフードを与えている

床材水分量

ヨーロッパワラジとしてはやや多湿(びちゃびちゃはNG)

床材

腐葉土でよい

水質

なし

その他注意事項

遺伝法則はメンデルの潜性遺伝っぽい?


繁殖形態

脱皮前のメスをガードする

交尾

フクロエビ上目に準ずる

産卵

腹の板が重なり袋状になった器官に多量の卵を抱える

孵化

おなかからベビーを放出する


うんち

土のような質感でよく見ると四角い


余談

特になし